アーカイブ

東京支部よりお知らせ (2014.7.7)

1.よつば会員の年齢を77歳に引き上げます
東京支部では、現在、よつば会員を75歳以上(2014年度中に75歳になられる75大79の学年以上)としています。 しかしながら、75歳といっても、大変お元気な方が多く、多方面でご活躍されておられる方々もおられ、 今年3月の連絡委員会では、75歳近くなられた委員の方々から、年齢を引き上げてはとのご提案をいただきました。 先日、6月の役員会、連絡委員会で話し合いを持ちました結果、2015年度から、77歳以上とすることに決定いたしました。
今年度よつば会員となられた方々など、既によつば会員の方は77歳以下でもそのままです。 また、70歳から74歳のよつば会準会員が定められておりましたが、それも廃止といたしました。

ご参考までに
・よつば会員の方々には、毎年、クリスマスカードをお送りし、80歳になられた方々には、お祝いのメッセージと共にKCのカレンダーをお贈りしております。 また、支部会と同時によつば会を開催しており、希望者にご参加いただいております。
・よつば会員になられますと、学年の連絡委員は免除となります。
・東京支部会員の人数は2464名(2014年4月末)、よつば会員の人数は、昨年12月、 クリスマスカードをお送りした時点で501名となっております。

2.来年度の支部の事業について、ご意見をお聞かせください
東京支部では、毎年、4月に支部会・よつば会・講演会、そして10月にバザーを行っています。 今年度は、それに加え、7月に「あなたの老後は大丈夫?」という講演会を行い、11月にはもう一つ共益事業を計画しています。 (具体的には、追ってお知らせいたします。)
来年度も引き続き、皆様のご希望に沿って、色々な行事を行っていきたいと考えております。 つきましては、支部会員皆様からのご提案、ご希望などございましたら、参考にさせていただきたいと思います。 是非、ご意見を下記のEメールアドレスまでお寄せ下さい。
     yk2014mgmtokyo@yahoo.co.jp (@を半角に変更してご送信ください)

毎年9月に発行して、支部の活動の報告、ご案内や、
会員の皆様のご活躍ぶりをお知らせしておりました支部だよりですが、
2010年8月1日発行の53号をもって終刊いたしました

2013年3月に創刊号より最終号までをCD-Rに収録いたしましたので、
希望される方は下記アドレスまでお申込ください。お送りいたします
kcmegumi_tokyo@yahoo.co.jp
(恐れ入りますが入力は半角でお願いします)

これまでの支部だよりより主な内容をご紹介します
毎号の内容:めぐみ会東京支部 総会報告
支部長の挨拶、ご来賓のご挨拶
活動報告、会計報告、活動計画、新役員紹介
東京よつば会報告(懇親会)
講演会報告 *総会/講演会のページをご覧ください
支部会員のご活躍紹介 **
バザー報告とお誘い
ぶりてんぼーど(お知らせ) など

号数 発行年 ** 支部会員のご活躍紹介
52 2009 訪問記 中91 片岡麻紀さん(警視庁刑事部管理官)
51 2008 訪問記 大103 真珠まりこさん(絵本作家)
50 2007 訪問記 大I108 竹内陶子さん(NHKアナウンサー)
49 2006 訪問記     木村弓さん(歌とライアーの演奏家)
寄稿文     南裕嘉さん(H13・H14音楽部在籍)
48 2005 訪問記 85   堤春恵さん(劇作家)
寄稿文 大H84 高井佐世子さん(消費生活アドバイザー)
47 2004 訪問記 89  立川泰子さん
          (創作和料理店「大分春日亭」女将)
46 2003 訪問記 大I108 笛吹雅子さん(日本テレビニュースキャスター)
寄稿文 87 長沢立子さん
          (『葉っぱのフレディー』『シンドラーのリスト』を
           日本に紹介 鞄本ユニ・エージェンシ代表取締役
45 2002 訪問記 86  三田地里穂さん(演出家、翻訳家、シアター・クラシックス主催)
寄稿文「やめられない!?」
      大S90 藤井一栄さん(日本語教師)
44 2001 訪問記 100  堤香苗さん(潟Lャリア・マム代表)
寄稿文 大I98GS100 妻鹿ふみ子さん(ボランティアコーディネーター)
43 2000 訪問記 大H86 小路かほるさん、
      大H86 岡村宏美さん、
      大H86 渡辺美代子さん、
      81大S85 杉之原美智子さん
          視覚障害者通所授産施設「東京ワークショップ」
寄稿文 85  龍野陽子さん(こどもの虐待防止センター、電話相談員)